暦では処暑。 暑さが峠を越え退き始める頃、とか。 すでに夜は秋の虫の声が聞こえます。 急にホット珈琲が欲しくなりました。
会えば会うほどに
「どうやったらうまくPRできるか?」というのは、どの企業も課題にしているところ。 中小企業家同友会の全国交流会が、組織・広報・情報化というテーマで行われ、参加してきました。 同友会の存在を地域にもっとPRするにはどうした…
暦のこと
立秋も末候、お盆を過ぎると夏も終盤の気配が感じられます。 朝晩は心なしか涼しさを感じる・・・、かも?
いいです♪
「暑いですね~」が合言葉のよう。 あまりに暑いので、くちにするのも憚られる感じです。 そんな時、ご支援先でいただいた保冷用カップ(写真)。 屋外イベント用の製品だとかで、これは便利そう! 発泡スチロール製で、ペットボトル…
完全失業率が3.9%
完全失業率が改善し、いよいよ3%台になりました。 総務省の労働力調査(H25.6)によると完全失業率は3.9%と、リーマンショック前の水準までに改善しました。 また、厚労省の一般職業紹介状況(H25.7)によると、新規求…
暦のこと
暦では大暑も末候のころです。72候によると「大雨時行(時として大雨が降る)」という気候だそうです。 折しも、各地で豪雨のニュース。災禍に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 そろそろお盆です。涼しい風が待ち遠しいですね。
セミナーのご案内
2013年9月に講師を務めることとなったセミナー(2件)の案内を更新しました。 「セミナー案内(開催予定)」をご覧ください。
【お知らせ】夏期休業日につきまして
暑中お見舞い申し上げます。 平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心より御礼申し上げます。 さて、夏期休業日は2013年8月14日(水)~8月18日(日)とさせていただきますので、なにとぞご了承下さいますようお願い申し上…
暦のこと
「半夏生」という季節がある。 古来より春からの農作業が一段落する大切な時期なのだそうです。 この時期を過ぎると雨が強まり、梅雨が明けると夏の暑さが本格化するのだとか。 暦というと数字の並んだカレンダーを思い出しますが、暦…
【お知らせ】中小機構登録関係
平成25年6月より、独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)の平成25年度経営実務支援アドバイザーに登録となりました。 中小機構 経営支援事業 http://www.smrj.go.jp/keiei/index.ht…